
秋の新着ワイナリーその1アブルッツォ州 ~ラシッチ Rasicci~
今月新入荷のワイナリー2蔵目のご紹介です! 今年の6月、アブルッツォ州の自然派モンテプルチャーノを兄弟二人三脚で醸造する「ラシッチ」のご紹介記事を書きます。 トップ写真右側が兄で当主のエマヌエーレ。左が弟のピエロ。 建築デザイナーを本業としつつ兄のワイナリーをサポートしています。彼らとは昨年11月のイタリア出張中にとあるディープなイベント(身の危険を感じるような会場でした…)で出会いました。とてもナチュラルかつ超攻撃的なモンテプルチャーノに惹かれ、今回のワイナリー訪問を決意しました! 訪問初日、ボローニャでの仕事を終えて電車でアブルッツォへ。なかなかの長距離移動でしたが、この日はメチャクチャ良い天気で海を眺めながらの気分の良い移動でした♪どこまでも続く海岸と海の家(っぽい店)を眺めていると、毎度のことですが仕事でイタリアに来ているのを忘れてしまいそうでした汗) ラシッチのエマヌエーレとは駅で車ピックアップの約束。少し早く着いたので、小腹を満たす為にパニーニを少々頂き待つことに(^.^)顔合わせ前にビールを飲んだのは秘密です。 待ち合わせ時間とほぼ

トレジャー秋の新着ワイナリー紹介①~ロンバルディア州カ・デル・コンテ~
久々のブログになりました!昨年11月、そして今年の6月にイタリア出張で見つけてきた新たなワイナリーの入荷案内です!今回はなんと3蔵一気に加わりました!汗)これから色々と大変です…が、嬉しさがそれを大きく上回る程すごいワイナリー達です!今回の記事では1蔵目、トレジャー初のロンバルディア州のワイナリー、オルトレポーの生産者カ・デル・コンテのご紹介です!! 「宇宙のピノ!!」という何ともへんてこりんで可愛いこおばあちゃんの絵、このラベルを初めて見た時はとてもわくわくしました笑 エリアはオルトレポーという事であまりナチュラルなワインのイメージがわきませんでしたが、直感的に面白そうだ!!と思いワイナリーにすぐ問い合わせをしました。イタリア出張出発の1週間前くらいだったので訪問の日程が合うか不安でしたが、奇跡的に都合が合い、訪問が実現しました! 彼が当主のパオロ64歳。 待ち合わせの駅にたどり着くまでに下車駅で車両ドアが開かないという日本では考えられないトラブルのおかげで次の駅まで行ってしまい、彼にその駅まで車で迎えに来させてしまうという最悪な顔合わせでした